最初のページに戻ります。

総合の目次があるページに戻ります。

よく使うマニュアルです

Wiki

updated on 2004.06.23

14.25.春分・秋分の日の簡略計算

[ Previous ] [ HOME ] [ Upper ] [ Next ]


春分・秋分の日は、概略値を、計算で求める事ができます

今日、偶然、春分・秋分の日の公式が有ることを聞きました。「あれえ、確か物の本には、毎年少しづつ違うから、算出公式はなくて、天文学者の人たちが予め計算したテーブル(確かそれほど未来は計算できないはず)があるだけでは」と思ったら、それは、暦計算上の、きわめて正確な計算の場合の話しで、有る程度、誤差があっても、それが24時間内で、計算結果より1日以上動かなければ、それでよし、とするそうです。但し、あくまで、予測上の値なので、正確性はあまり無いことを覚悟の上で、使用するようです。以前、天文学者のテーブルによる、と書いたのですが、それは誤りでした。訂正してお詫びいたします。

簡略の計算式は、教えていただいたのが、

略式計算式1

1980≦Year≦2099

春分日(3月X日のXが答えとして得られる)

X = INT(20.8431+0.242194*(Year-1980)-INT((Year-1980)/4)) 

秋分日(9月X日のXが答えとして得られる)

X = INT(23.2488+0.242194*(Year-1980)-INT((Year-1980)/4)) 

でした。2099年というのは、「4で割って割り切れたら閏年」の例外が2100年だからの様です。

略式計算式2

もう一つ、ウェブサイトで見付けたのは、(下記サイト2より)

1900≦Year≦2099

春分の日 [0.24242Year?[Year ÷ 4]+35.84]
秋分の日 [0.24204Year?[Year ÷ 4]+39.01]

でした。[]はガウス記号です。

(サイト2)では、表に実際に日付をあてて、簡略計算を説明されていました。


参考サイト(また、無断リンク...ごめんなさい)ありがとうございました。

(サイト1)http://www.mito.ne.jp/~utas/programming/ps2.html

(サイト2)http://www.top.or.jp/~cpop/syunbun.htm

「こよみハンドブック」

以上

2000-2-20


[ Previous ] [ HOME ] [ Upper ] [ Next ]

You are at K's tips-n-kicks of AS/400

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送