最初のページに戻ります。

総合の目次があるページに戻ります。

よく使うマニュアルです

Wiki

updated on 2004.06.23

13.6.RUNBCKUPのカスタマイズ

[ Previous ] [ HOME ] [ Upper ] [ Next ]


RUNBCKUPを使っているユーザーの方いらっしゃいますか?当方では、本番環境は手作りのバックアッププログラムを作成していますが、テスト環境のは、このRUNBCKUPの機能の勉強の意味もかねて、使っています。ただ困っていたのは、媒体は、8ミリのCMTなのですが、保管終了後にイジェクトして欲しかったのです。しかし、どこにもそんなオプションが見つかりません。おかしいなあ、と思っていたら、APIのマニュアルに出ていました。

3.59.3 操作援助機能バックアップの調整のための出口プログラム

パラメーター     

 

必須パラメーター・グループ :                                           
                                                                       
    1   呼出しプロダクト                           入力     Char(10)    
    2   出口標識                                   入力     Char(10)    
    3   オプション                                 入力     Char(10)    
    4   装置                                       入力     Char(40)    
    5   テープ・セット                             入力     Char(4)     
    6   戻りコード                                 入力     Char(7)     
                                                                        
      

「バックアップの変更 (CHGBCKUP)」コマンドで出口プログラムを指定することにより、操作援助機能の自動バックアップを調整することができます。出口プログラムを指定すると、そのプログラムは、操作援助機能バックアップの実行前と、実行後の両方に呼び出されます。独自の機能を実行したい場合には、出口プログラム内で指定します。

バックアップ前の実行中に、このプログラムが異常終了したり、呼出し側にエスケープ・メッセージを送ったりする場合、バックアップは継続されません。バックアップを実行するさいに、独自の出口プログラムを作成することにより、フォルダーまたはライブラリー・バックアップ・リストに含まれていないいくつかの追加用オブジェクトをバックアップすることができます。

出口プログラムを使用する別の例は、システムがバックアップを行う前にいくつかの項目の終結処置を行いたい場合です。そのようにすれば、削除したいオブジェクトはバックアップされないので、時間と資源を節約することができます。

バックアップ用の出口プログラムの例については、トピックA.25の『操作援助機能バックアップのための操作援助機能出口プログラムの使用』参照してください。

そこで、早速作ってみました。その結果、ちゃんとイジェクト(*UNLOAD)してくれます。以下がそのプログラムと、その指定方法です。

プログラム BCKEXITの例

/*---------------------------------------------------------------------*/ 
/*                                                                     */ 
/*     RUNBCKUP の出口プログラム                                       */ 
/*                                                                     */ 
/*          PROGRAMMER . . . . . KAKEFUDA                              */ 
/*          CREATION . . . . . . 1999/05/31                            */ 
/*          MODIFICATION . . . .                                       */ 
/*                                                                     */ 
/*     CHGBCKUP を使って、このプログラムを EXITPGM に設定する          */ 
/*                                                                     */ 
/*                                                                     */ 
/*---------------------------------------------------------------------*/ 
                                                                        
PGM (&PIPROD &PIEXITFG &PIOPTION &PIDEVS &PITAPSET &PIRTNCDE)           
                                                                        
  DCL     &PIPROD     *CHAR   10    /* 呼び出しプロダクト */              
  DCL     &PIEXITFG   *CHAR   10    /* 出口標識 */                        
  DCL     &PIOPTION   *CHAR   10    /* オプション */                      
  DCL     &PIDEVS     *CHAR   40    /* 装置 */                            
  DCL     &PITAPSET   *CHAR    4    /* テープセット */                   
  DCL     &PIRTNCDE   *CHAR    7    /* 戻りコード */                     
                                                                        
  DCL     &W1DEV1     *CHAR   10                                        
  DCL     &W1DEV2     *CHAR   10                                        
  DCL     &W1DEV3     *CHAR   10                                        
  DCL     &W1DEV4     *CHAR   10                                        
                                                                        
  CHGVAR  &W1DEV1     %SST(&PIDEVS  01  10)                             
  CHGVAR  &W1DEV2     %SST(&PIDEVS  11  10)                             
  CHGVAR  &W1DEV3     %SST(&PIDEVS  21  10)                             
  CHGVAR  &W1DEV4     %SST(&PIDEVS  31  10)                             
                                                                        
  IF (&PIEXITFG='*AFTER') DO                                            
      IF (&PIOPTION='*DAILY') DO                                        
          CHKTAP     DEV(&W1DEV1) ENDOPT(*UNLOAD)                       
      ENDDO                                                             
  ENDDO                                                                 
                                                                        
RETURN                                                                  
ENDPGM                                                                  
     

このプログラムの設定は、コマンドCHGBCKUPで行います。GO BCKUPのメニューからは指定できないようです。

                     バックアップ・オプション変更  (CHGBCKUP)     
                                                                  
  選択項目を入力して,実行キーを押してください。                  
                                                                  
  バックアップ・オプション  . . . BCKUPOPT     > *DAILY           
  装置  . . . . . . . . . . . . . DEV            TAP01            
                            値の続きは+                          
  テープ・セット  . . . . . . . . TAPSET         E602             
                                                 E603             
                                                 E604             
                            値の続きは+         E601             
  テープの消去  . . . . . . . . . CLRTAP         *YES             
  バッチへの投入  . . . . . . . . SBMJOB         *YES             
  変更済みオブジェクトのみ  . . . CHGONLY        *NO              
  詳細報告書の印刷  . . . . . . . PRTRPT         *YES             
  ライブラリー  . . . . . . . . . LIB            *FROMLIST        
  フォルダー  . . . . . . . . . . FLR            *FROMLIST        
  登録簿  . . . . . . . . . . . . DIR            *NONE            
  機密保護データの保管  . . . . . SECDTA         *YES             
  構成データの保管  . . . . . . . CFG            *YES             
  メールの保管  . . . . . . . . . MAIL           *NO              
  予定表データの保管  . . . . . . CAL            *NO              
  ユーザー出口プログラム  . . . . EXITPGM        BCKEXIT          
    ライブラリー  . . . . . . . .                  QGPL           
      

これで、出口プログラムの指定が完了しました。

1999/7/8


[ Previous ] [ HOME ] [ Upper ] [ Next ]

You are at K's tips-n-kicks of AS/400

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送