最初のページに戻ります。

総合の目次があるページに戻ります。

よく使うマニュアルです

Wiki

updated on 2004.06.23

10.0. 標準化案 standardization

[ Previous ] [ HOME ] [ Upper ] [ Next ]


meeting.gif

これは、1990年頃、ある会社で、もう一人のSEの女性と、ああでもない、こうでもない、といって、作った、標準化の第一版です。これをほかのプログラマーに強制しました。でも、いいところと、悪いところとあって、自分でも困ることが多かったのも事実です。もちろん、役立ったこともありました。

多分、AS/400に限らず、あらゆるコンピュータの世界で、「標準化」は、重要な課題になっているのです。「標準化」ができても、個人の満足で終わってしまいがちです。私が求めるのは、そんあものではありません。重要なのは、その標準化に従ったことで、いかなるメリットが生まれるか、です。AS/400というコンピュータに特化した、利益を生み出すものでなければ、唯の「束縛」で終わってしまいます。一つの事柄に、関わる人々は、その立場によって、考え方が違います。でも、ここでは、その立場を超越して、「真に必要なものはなんなのか」を追求しなくてはなりません。

この標準化が、ベストとは、決して思っていません。私は、スーパーマンでも、仮面ライダーでもありません。むしろ、普通のプログラマーです。ただの思い付きに過ぎないものも多々あり、これを考えているときから、実際にやってみてこの標準化の修正は多いだろう、と考えていました。できれば、多くの人に、よってたかっていいものに育たないだろうか、と期待しています。その意味で、これは、唯の骨組みに過ぎないと思います。

共感を得られた方、ご意見があれば、ぜひとも、教えてください。是非とも、反映させていきたいと思います。よろしくお願いします。 

興味のあるサブトピックをクリックしてください。

10.1.システム標準化概説
10.2.ライブラリアン
10.3.データベース
10.4.表示装置ファイル
10.5.画面表示の用語その他
10.6.プログラム内部の標識
10.7.印刷装置ファイル
10.8.ソースコーディング基準
10.9.オブジェクト名命名基準
10.10.プログラム名命名基準
10.11.ファイル名命名基準
10.12.レコード様式名命名基準
10.13.フィールド名命名基準
10.14.RPGコード命名基準
10.15.その他命名基準
10.16.システム設計の標準化 OverView 工事中

 


[ Previous ] [ HOME ] [ Upper ] [ Next ]

You are at K's tips-n-kicks of AS/400

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送